ゲンにっキ

ゲンです。日々学んだことや感じたことを書いていこうと思います。

【串焼き①】BBQで人気者!?もも肉の仕込み、串打ちのやり方をご紹介!

どーも、ゲンです!


今月は年度末ということで、皆さんお仕事忙しいですかね〜。
一時暖かくなりましたが、先週末は結構寒かった。。


関東では今週あたりに桜が満開になるとのことで
引越した場所周辺でも綺麗な桜が見れそうです!


お花見したいので、またコストコで買い出しに行ってこようかなと思います。





お花見で思い出したのですが
僕は毎年BBQの時に、毎回自分でお肉を串に刺して持って行くんですよ!


網の上で普通にお肉を焼いて、お皿に移してタレにつけて食べてると
結構両手塞がったりしません?
串に刺してると、片手で食べられるので友達には喜んでもらってます。


あと、単純にBBQの雰囲気が出るので串に刺して食べるっていいですよ!


今回は鶏肉の「もも肉」の串打ちのやり方を紹介していこうと思います。






それではまず、使用する串がコチラ。



エムテートリマツ
サイズ:18cm

の、鉄砲串です!


通常の丸串よりも持ちやすいのでオススメです!




そして、材料がコチラ。



◾️もも肉 2枚 約600g
◾️白ネギ 2本


串に刺していく時にバランスが良くなるように
緑部分が長めのものを選ぶようにしましょう。





まず白ネギを2cmくらいにカットします。
だいたいこれくらいの大きさが食べやすいと思いますよ!





次にお肉!
もも肉は大きさは違いますが、形に特徴があり
右側に上下に分かれてるような部位
左側に筋のような白い線が入った部位に分かれてます。





まず画像のようにまな板に置き、
この後切り分けしやすくするために、右側を縦にカットします。





もも肉にはビラビラした小さい肉の塊がついているので
先にカットしておきましょう。





白ネギと同様に2cmくらいの幅でカットします。
左側の部位はまだ2cm幅にはカットしないでおきます。





画像の通り、この部位は筋が斜めになっていることが多く
串打ちをする時にとても刺しにくいんですよね。


先に筋のところだけをカットします。
筋に対して、平行に串を指すとお肉が安定してくれないので
垂直になるように串を指せるようにカットすることがコツです。




あ、あと串の一番上に刺すお肉が一番火力の強い場所に置くことになると思うので
お肉を切り分ける時に、均等にカットするのではなくて2倍くらいの大きさのお肉も用意しておきましょう。





串に刺していきます。
肉、ネギ、肉って順番はお好みで良いです。





鶏皮は畳んで刺していくのがコツです!
ネギとの間に入れたら、ネギに旨味が染み込み美味しくなる
、、、らしいです。






完成!!
約600gで、11本刺すことができました!


正直、もも肉って串に刺すのはちょっと難しいんですけど
ジューシーで美味しいのでBBQするときは必ず仕込んで行ってます!



【まとめ】

◾️串は鉄砲串がオススメ
◾️白ネギは緑部分が長めのものを選ぶ
◾️筋に対して垂直に串を刺す
◾️鶏皮は畳んで刺す


押さえておくポイントだけしっかりやれば
誰でもできるようになると思います!






【番外編】



ネギが余ったので刺しておきましたw





友達とBBQ前に集まって一緒にやってみても面白いので、是非やってみてください!
また次回に他の部位の串打ちのやり方を紹介したいと思いますのでお楽しみに!


ご愛読ありがとうございました!

正しく理解してる⁇「情けは人の為ならず」

どーも、ゲンです!


だいぶ暖かくなってきたのでマフラーは外して出勤するようになりました!


会社の近くでは桜が少し咲いていたので、もう少ししたらお花見ができるので楽しみです!





今回は、昔から感銘を受けて心に留めている言葉をご紹介。


【情けは人の為ならず】


この言葉の意味はどれでしょう?


①人に情け(親切心)をかけても、その人のためにならない

②自分自身に情け(甘えた考え)をかけると、自分のためにならない

③人に親身を持って接すれば、巡り巡って自分に還ってくる




割と誤解されやすいこの言葉。
皆さんは正しく理解しているでしょうか?


ちなみに、部下に意味を聞くと10人中6人が間違った認識をしていました(汗)


正解は、、、







③人に親身を持って接すれば、巡り巡って自分に還ってくる


です!!


はい、そうなんです。
「人に情け(親切心)をかけても、その人のためにならない」という意味になるには、
「情けは人の為なるべからず」と、なるそうです。


ちなみに文化庁が行った国語の世論調査の結果だと、

平成12年度 正解:47.2%
平成22年度 正解:45.8%

だったそうです。
さ、下がっとる。。




僕が中学生くらいの頃にこの言葉を知り、ずっと心に留めていて
「偶然」だと思っていることは実は「必然」だったりすると思うんですよね。


自分の日頃の行い、言動、考えが自分の人生をより良くしていく。
と言えばピンとくる方もいるかもしれませんね。


見返りを求めるような、
その人に親切にしたら、その人から何か還ってくる
という意味では決してなく、こうした日々の行い、言動が様々なところで巡り巡って還ってきて自分の人生をより明るくしてくれる。




いつも満員電車やけど、たまたま座れた!
以前におばあさんに席に譲ったからかもしれない!

出かけた先で欲しかった商品をたまたま安く買えた!
以前落ちていた財布を警察に届けてあげたからかもしれない!

職場の同僚はとてもいい人ばかり!
今まで人に対して親身に接していてたかもしれない!


めちゃくちゃ強引な考え方です(笑)

ビジネスマンが大好きなロジックではなく、抽象的な考えであり立証ができないのですが
僕は強くこの言葉と、目に見えない関わりがあることを信じています。




また、余談ですが似た言葉で【因果応報】ってありますよね。
この言葉もめちゃくちゃ信じてます。


以前こんなことがありました。


大きな声では言えませんが
飲み会の幹事をしていてみんなから最後お金を徴収していた時のことです。


集めたお金がなぜか1000円多かったんです。
幹事代や、と思い自分は1000円得した気分でいていました。


そして次の日。
僕は風邪をこじらせ、病院に行くことになり1000円以上の出費がかかりました。


当然、僕が1000円多く受け取っていたことと風邪をひいたことの直接的な関係はないかもしれませんが

善悪の原因があれば必ずそれに相応する苦楽の結果がある

ドキッとしましたね。。




自分に起きる出来事は全て何かしらの因果がある。
良い出来事も、悪い出来事もどう捉えるか、ということですが、人に喜んでもらったことが巡り巡って還ってきたと考えられると自分も幸せだし、また人に喜んでもらえることをやろうって思えますよね!


賛否両論あると思いますが、実践してみてはいかがでしょうか(^^)



ご愛読、ありがとうございます!

【アプリ紹介】言うこと聞かない子供のしつけ⁈

どーも、ゲンです!


先日、地元兵庫の友人夫婦が遊びに来てくれました!


嫁の学生の頃からの友人の女の子で子供が二人

上が3歳の男の子、下が去年産まれた女の子で、うちの子と同い年なんですよね。


上の男の子が、もーやんちゃな時期でバダバタ走り回ったりしていて

賃貸で下の人いるからやめてー(汗)
って感じでした(笑)




ディズニーキャラクターもわかるようになっていたので、部屋にあったリトルグリーンメンのキッチン用品を見つけてきて、ブンブン振り回してたらお母さんが


「あかんやろそんなんしたら!鬼呼ぶで!」


「鬼いや!鬼いやや〜!」


と言って大人しくなりました。


鬼??
と、当然なるじゃないですか。
僕ら新米パパママは知らなかったのですが、鬼から電話がかかってくるアプリがあるそうで、、




鬼から電話

鬼から電話

MediaActive Inc.無料posted withアプリーチ



こちら。
「鬼から電話」


結構ご利用されているお母さんも多いのではないでしょうか。


アイコンが可愛いアプリですが、3歳の男の子には効果てき面でしたね。
もう「鬼」ってワードだけでピタッと悪さをしなくなり、アプリを起動しようとするもんなら全力で止めにかかってきてました(笑)


とはいえ、遊びたがりなお年頃。
注意しても注意しても、悪さしていたのでとうとうお母さんがアプリを起動。





アプリのトップはこんな感じ。
・言うことを聞かない時
・静かにしない時
など、同じ用途ですが鬼が違うパターンがいくつかあります。


一番上のボタンを押してみると、、





「トゥルルルルル。トゥルルルルル。」



こ、怖い。
音がすでに怖い。。





「はい、もしもし?」
と、少しドスの効いた声。。


言うこときかないんだったらそっちに行きますね的なことを言いつつ徐々にこちらを向いてくる。





こえ〜〜!!!
大人でも怖いわ!(笑)




好奇心旺盛な子供の自由を奪っちゃう罪悪感もあり
当然、面白半分でやるのはかわいそうなんでやりませんでしたが、子供にとってはトラウマレベル。


我が子も男の子なので、言うこと聞かなかったら起動しようと思いましたが
怒られるからやる、やらない
ではなく
褒められるからやる、やらない
という発想になって欲しいものです。

、、子供には無理かなー(笑)


この子達が10年、20年経った後に、小さい頃あるあるで「鬼から電話がかかってきた」というのが話題に上がるんでしょうね〜。


こちらのアプリ、知らなかった!という方は一度試してみてください!
※やりすぎ注意


あ、あと「鬼から電話 DX」というのもあったのですが、実際使ってみたアプリはこちらだったので「鬼から電話」の感想になります!





ご愛読、ありがとうございました!

【報告】コストコ戦利品 3/9

どーも、ゲンです!


先日も行ってきました!
大好きなコストコ


何か買い忘れがあったわけじゃないんですけど、
今日、地元兵庫から友達夫婦が来てくれるのでコストコのピザを買いに行くことにしました。


気づけば3週連続行ってましたねw
買い物だけが目的じゃなくて、フードコートがめちゃくちゃ安い!


僕も嫁もそこまで多くは食べないので、
ホットドッグ&ソーダ 180円
プルコギベイク    380円

を分けっこで計600円で昼食を済ませました!


前回、ご紹介しましたコストコのメルマガに載っていたHOT ITEMSも
実際に見てきましたよ!


gen39.hatenablog.com


嫁にあんまり買い過ぎないようにと見張られていた中で購入したのがコチラ!




  • ピザ パンツェッタ&モッツァレラ
  • ハイローラー(BLT)
  • オーガニック ワイン(白)
  • プレーン・トリュフ
  • フリトレー バラエティパック
  • サクセス 薬用シャンプー詰替



総額6,850円!


何ヶ月に1度買いに行くわけではないので、そこまでの出費ではなかったですのが
僕らの前にいた人は70,000円超えのツワモノでした。




ピザはシーフードがたくさん乗ったのもあったのですが
友人家族が確か苦手だったことを思い出し、却下。


コストコに行った日の夜ご飯をどうしようか、というのが毎回嫁と話し合いになるのですが
決まって購入するのが「ハイローラー(BLT)」


レタス、チーズ、トマト、ベーコンをトルティーヤで巻かれていて
14個にカットされているのでとても食べやすくて、ベーコンの塩っ気が抜群に美味しいです!


値段も998円とお手頃で、意外とお腹一杯になるので
夜ご飯に食べて、翌日の朝ごはんにも食べたりしています。


まだ食べたことないなー、という方は是非食べてみてください!




あと、HOT ITEMSに出ていたプレーン・トリュフを購入してみました!



金と銀の箱に分かれていて、中身は同じみたいです。





中に入っていた袋がこんな感じ。
1つの箱に対して2つの袋が入っていて小分けされていたので、すぐいっぱい食べるわけじゃないし便利!





袋を開けてみると、トリュフチョコがいっぱい!
と、いうことでさっそく食べてみました!



お、美味しい。。
ちょっと苦みもあってブラックコーヒーにめちゃくちゃ合う!
とても甘いので、そんなにパクパク食べられないので小腹が空いたときに摘まんでいこうと思います!




そういえば、なんでトリュフって名前なんやろ、と思って調べてみたら

トリュフはフランスで生まれて、名前の由来はキノコのトリュフに似ているから


意外と普通な理由でした。さらに、



生チョコは洋酒や生クリームが入っているのに対して
トリュフはガナッシュチョコの周りにココアパウダーを塗している

ガナッシュチョコとは
生チョコを作る前の段階のチョコ


だそうです!


何気なく使っている言葉や、名称の由来を調べてみたら意外と簡単な理由なのかもしれませんね。


また、新しい商品を購入したときは感想を書いていこうと思います!





ご愛読、ありがとうございました!

【3/8現在 ご紹介】コストコ HOT ITEMS

どーも、ゲンです!


引っ越した場所がイオンとコストコから割と近いところなので、休みの日はよく行きます。


コストコ会員でメルマガも受け取っているのですが、気になっている商品があったのでご紹介します!




引用元:https://www.costco.co.jp



プレーン・トリュフ 500g×2缶
割引後価格:998円


え、てことは1gあたり1円か。


調べてみたらチロルチョコ
約7gで10円、1gあたり1.4円


や、安い!
これは欲しい。。








ブルーベリー 510g
特別価格:798円


嫁が大好きなブルーベリー。
時期によって値段が変動する商品ですが、これは安いですね。


小さいのでパクパク食べて、いつも僕の分がありません(泣)







フリトレー バラエティパック
割引後価格:880円


4種類のバラエティパックが計21個!
880円÷21=41.9円


コストコってお菓子も含めてめちゃくちゃ大きいじゃないですか!
そんな中で、こういう小分けにされてる商品は嬉しいですよね。


個人的にはサワークリームオニオンが一番好きです!




これ以外にも今セール中みたいなので、明日行ってこようかなと思います!


うちは必ずこれ買ってるよ!など
オススメ商品あればコメントください!





ご愛読ありがとうございます!

【ご紹介!!】鳥貴族 2019年春メニュー登場!

どーも、ゲンです!


とうとうこの時期が来ました!


鳥貴族 春の新メニュー!!


もしかしたら「鳥貴族」を知らなーい
という方もおられるかもしれないので、ざっとご紹介。


大阪発の居酒屋チェーンで、特徴として

•298円均一
•国産国消で安全
•串が大きい

そして、なにより美味しいんですよ!
均一居酒屋は増えてきてますけど、量が少なかったり味が微妙だったりしますよね。

鳥貴族のコスパは最強クラス!!


と、いうわけで新メニューの紹介をしたいと思います!




通常、毎年4月と10月に新メニューが登場するんですけど、今回は3月。
いつもより早いなぁと思いながらサイトを覗いて見ると、、

平成に感謝
感謝の復活
「鳥貴族」は「平成」と共に30年間お客様に支えられ育ってきたお店です。
平成にお越しいただいたお客様すべての人に感謝を込めて当時人気があった商品を復活させました。
この料理を食べて当時の話に花を咲かせていただけたら幸いです。


な、なんだってーー!!!
復刻メニューがあるとな??
もうワクワクが止まらない!


と、いうことでさっそくメニューをチェック!







まずはこれ!
「きも焼き -塩ごま油添え-」
平成24年
当時:きものねぎゴマ油


ごま油
ゴマ油

開発担当者さん。気まぐれですか?笑


知ってますか。皆さん
めちゃくちゃ美味いんよ、これ。


きもが苦手な人もいるのでアレなんですが
逆にきも好きな人ならわかるでしょう!


きも✖️ごま油
この組み合わせ。最強ですね。
毎回卓上にすりおろしニンニクがあればなぁ。
と呟いたものです。







次にこちら!
「鉄板そぼろごはん -温玉のせ-」
平成27年
当時:だし醤油香る温玉ごはん


だし醤油が香ばしく、温玉と絡めあってそぼとご飯を掻き込みながら食べてましたね〜


たまに鉄板がじゅわ〜ってなってなくて温め直してほしかったことがありましたね。。


あと、このそぼろはつくね串のお肉みたいです。
つくねは塩派です!







はい。次!
「とり天 -梅肉ソース添え-」
平成26年
当時:鶏しそ巻天ぷら


もうネーミングから食欲そそりますよね。


僕らは揚げ物はトリキの唐揚げをよく頼んでいたので、多く食べた記憶はありませんが
今なら是非食べたい一品です!


ちなみに、ささみ梅マヨ焼きって串が当時ありましたが大好きでした!






4つ目!
玉子とじチキンカツ
平成25年
当時:鉄板チキンカツ


これね。
写真見たときあまり記憶になかったんですよ。


それもそのはず。
当時、お皿ではなくて鉄板に乗ってたんですね!
確か当時は玉子とじじゃなくて、ソースがかかってたような。。


別で白ご飯を頼んで上に乗せて食べても美味しそうですね(笑)






ちょっと休憩。。
「冷やしトマト」


ネーミングに困りましたか。開発担当者さん。


平成って文字もないし忘れてたのかな?
でもこれ、おつまみ、箸休めとしては良かったな〜


マヨネーズがついてて、初めのうちに付けすぎて後半なくなるっていうね(笑)
あと、塩かけたらトマトって旨味増しますよね!






これは。。
「白姫えび串焼」


復刻、、、なのか?
存じ上げない(笑)


ご存知だった方、コメントください(笑)






最後に
「とり白湯めん」
平成24年
当時:メニュー名同じ


帰ってきました。。
ほんまに。ほんまに嬉しい!!


大好きだった〆ラーメン!
これがなくなったとき本当に衝撃でした。


とにかく、めちゃくちゃ美味いんよ。
考えてみて。
このクオリティで280円??(当時)
下手すりゃその辺のラーメン屋よりも美味しいですけど!


もし!
食べたことない方いたら、是非食べてみてください!


ちなみに、そのあと出た「濃厚魚介豚骨ラーメン」も激ウマでした。






いかがでしたでしょうか。
まだ各都道府県に出店はしていないものの、認知度は高い居酒屋だと思います。


僕たち夫婦にとっては、関西にいた頃何度も飲みに行ったり
友人に鳥貴族の店長もいて、色んな話が聞けたり
とにかく所縁のあるお店でしたので、紹介させて頂きました!




ご愛読ありがとうございます!

じぃじばぁば向けおススメアプリ

どーも、ゲンです!


最近2ヶ月12日になる息子が少しずつ笑ってくれるようになってきました。
もう、、激カワです←


テレビをつけてると、じーーっと見て大人しくしてるんですけど、どの赤ちゃんも同じなんですかね?




今日は僕らが使っているアプリを紹介したいと思います。


それが、これ↓↓↓

【家族アルバム みてね】

家族アルバム みてね

mixi, Inc無料posted withアプリーチ

https://mitene.us


嫁が写真と動画を撮りまくって仕事中に送ってきてくれるので、ほっと一息つくときに癒されてるんですけど
僕らは千葉在住で、地元兵庫にいるじぃじとばぁばには、たまに写真を送ってあげるくらいで
孫の成長ぶりは中々わからないなぁと思っていたときに出会いました!

調べたら2016年10月からリリースはされていたみたいですね。


それでは【家族アプリ みてね】の特徴を見てみましょう!




①とにかくシンプル

子供の名前と生年月日を登録して、写真アップするだけ!

「写真をアップした日」ではなく
「写真を撮った日」で自動的に仕分けされ
月ごとにまとめてくれるので、成長記録として簡単に残すことができます!

これがめちゃくちゃ便利です!


②共有する人(範囲)を決められる

•家族みんなに公開
•夫婦のみ

このどちらかで簡単に選べます。

共有したい家族を招待してあげて、ちょっと恥ずかしいなって思う写真があれば夫婦間での共有だけにしておけばいいと思います!


③無料、容量無制限

基本的に利用するだけなら無料、容量無制限で使えます!
めちゃくちゃ嬉しいポイントですよね!


④1秒動画

1秒で終わる動画、、、
ではないですよ(笑)

写真や動画を1秒ずつ切り取って、つなぎ合わせたムービーです!
サンプルの動画を見ましたが、すごくほっこりする内容でしたが

1〜3月撮影分を4月中旬
4〜6月撮影分を7月中旬
7〜9月撮影分を10月中旬
10〜12月撮影分を1月中旬
に配信される予定とのことで、我が家は来月に初めて作成されるみたいです。

アプリ説明文より引用

1秒動画のお届けについて

3ヶ月間で動画・写真あわせて20枚以上アップしている方を対象にみてねが自動作成してお届けします。写真よりも動画がやや優先されます。

1〜3月撮影分を4月中旬、4〜6月撮影分を7月中旬、7〜9月撮影分を10月中旬、10〜12月撮影分を1月中旬に配信します。
また、縦で撮影されることが多い家族には縦中心で、横で撮影されることが多い家族には横中心で1秒動画を生成します。


⑤アルバム作成

「フォトブック」
サイズ:A5
ページ数:24ページ
料金:1冊490円(税抜)

「DVD TV版」

特徴
•みてねの動画から簡単作成
•最長1年までの動画を収録
•1秒動画特別版の特典付き
•おまかせ選択機能でディスク1枚に保存

料金:3,480円(税抜)


「DVD PC版」

特徴
•選んだ期間の写真、動画を収録
•PCに保存したり印刷も可能
•写真、動画に投稿したコメントも収録
•閲覧に便利な専用ビューアー付き

料金:3,480円(税抜)


個人的にはTV版が欲しいかな〜




いかがでしょうか。
人気アプリなので、すでに登録してるパパママは多いかもしれませんが
今後パパママになる方や、まだインストールしていないじぃじとばぁばは是非使ってみて欲しいです!


最後に困ったことだけ書いておくと
元々このアプリをインストールしていて、家族から招待を受けた時にうまく連携が取れなかったです。

一度アンインストールして、再度招待を受けるとうまくいきましたので同じ事象になったら試してみてください!





ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

ストレスを溜めがちな人へ

どーも、ゲンです!


昨日、お客さんの対応で20時頃、新宿経由で埼玉へ向かっていたのですが
埼京線だったかな?
とりあえず、体を押し込まないと入れないくらいすごく混んでました。


目的の駅に降りるまでに途中下車される方の中で、満員電車でイライラしたのか、おっちゃん同士が電車内で声を荒げながら突き飛ばしあってました。
仕事帰りで疲れてイライラしていたのでしょうか。。


f:id:gen39:20190305082402j:plain


ストレスを感じない人はいませんが
同じ事象に対してストレスの感じ方、文句を言う人言わない人。
何が違うんでしょうか?


せっかちの人は怒りやすい
マイペースな人は怒りにくい


と、いうイメージですよね。


性格の問題は大きいと思うんですけど
僕がずっと思っているのは、
その人が普段から幸せを感じているかどうか
だと思います。


もう少し噛み砕くと
ぶっちゃけ仕事をしながら幸せを感じる瞬間って、、
まぁそんなないじゃないですか。


プライベートをいかに充実させるか。
家族、友人、恋人との時間をどう過ごすか。
とても大事だと思います。


某居酒屋チェーンで働いていた頃に
朝9時頃から仕込み開始をして、18時にオープン
夜の2時に閉まり、片付けをして家に帰って寝るのが4時半。
そして朝9時にはまた店に行き仕込み。


なんてこともしてましたが
もちろん体力的にはしんどかったのですが、不思議とストレスがなかったんですよね。
その頃を振り返ると、今の嫁と付き合っていて
プライベートが充実していたからたと身をもって体験したので
仕事仲間や後輩にも、プライベートは大事にしろよ、常に言っています。




あともう一つ思うのは
似てる内容ですが、心に余裕がない人が多いんだと思います。


お金に余裕がない、とも言えるかもしれませんがそうではなく
心に余裕がないんだと思います。
これは考え方次第でどうとでもできることだと僕は思います。


今こうして何気なく過ごせていることが当たり前と思わずに
何かしてもらうことばかりに気を取られるのではなくて
人に何かしてあげることから始めてみて、
ありがとうの一言をもらうだけでもいいじゃないですか。


人にぶつかったくらいで怒り狂ってるような
あぁ、心が荒んでるんだな
なんて思われる人にはなりたくないものです。。


せっかくの人生、楽しくいきましょう!





ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

コストコ 幕張倉庫店 Part.1

どーも、ゲンです!


兵庫県出身
某IT企業で大阪勤務した後、辞令が出て本社東京へ。
千葉県市川市に住んでいましたが
いくつか問題点があり、千葉市へ2019年2月に引っ越しをしました。


今の住んでいるところが、大阪にいた頃からたまに行っていたコストコがめっちゃ近いこともあって選んだんですけど先日も行ってきました!


コストコ 幕張倉庫店では、フードコートが店外にあるため、会員証がなくても購入して食べることができるんで
日本で2番目に大きいイオンモール幕張新都心でお買い物をする前に、昼食を取ろうとコストコのフードコートで食べようと思って向かってみたら、、


会員証が必要になっとる。。


いや、全然いいんですけどね!
むしろ会員の人の方がレジ8台に対して
非会員の方はレジ2台。
めちゃくちゃサクサク進んで昼食にありつけました♫

2月に行った時はなかったので3月から実装されたのかな?


ピザ スライス ペパロニ×1
ピザ スライス コンボ×1
クラムチャウダー×1
ソーダ×1

で960円!!
安すぎる。。

寒い日のクラムチャウダー
美味しいですよね!


この日の戦利品は写真撮るの忘れちゃったのでまた今度…。

こちらのコストコには、かなりな頻度でお世話になるかと思うのでまだ記事書いていきまーす。





ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

タバコ・お酒・ギャンブルはしない超優秀旦那←

どーも、ゲンです!


最近引越しをしたんですけど
理由が2つありました。


①隣人トラブル

数ヶ月前に隣の部屋に引越してきた人が、まさかのヘビースモーカーでした。。


ベランダや敷地内で吸っているような悪質なものでありませんでしたが
とにかく一日中と言っても言い過ぎではないくらい換気扇を回し続けていました。


家の構造上、仕方なかったのですが
間にバリケードがあるタイプのバルコニーで、僕と隣のバルコニーが繋がっていて
ちょうどそのバリケード付近に両部屋の通気口が設置されていたんですね。


つまり、隣の人がずっと換気扇を回してタバコを吸っていたおかげで
うちの洗濯物が全てタバコ臭くなってしまっていたんです。


当時、嫁が妊娠していて当然タバコの匂いには敏感になっていて、これから生まれてくる子供のことを考えてもやめてほしかったのですが
解決するためには隣の人にタバコを吸うときはどこか遠くで吸っていただくか
禁煙していただくしかなかったのですが、どちらも交渉として現実的ではないと判断したため
僕たちが引っ越すことを決めました。


無駄なお金がかかってしまうことになりましたが致し方がないのですが
タバコを吸われている方に吸うな、とは言いませんが、僕のような事情の人もいることをご理解ください。。


嫁と子供の健康が第一優先です!






②待機児童問題

はい。こちらも悩まれている方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。


元々住んでいたのが千葉県市川市という所だったのですが
僕も嫁も兵庫県出身のため、仕事が転勤となり関東へ移り住むことになったときのリサーチ不足でした。


市役所へ問い合わせをしたり、市川市に住んでいた友人に聞いてみたところ
シングルマザーの方や、職場復帰が決定しているような、どうしても保育園に入園せざるを得ない家庭以外は
絶望的だと聞いていたんですね。


後で知ったのですが、
千葉県市川市の待機児童ランキング

全国ワースト6位!

※2018年4月時点


これはもう諦めるしかなかったです。。




同じ場所に住み続ける必要はないと考えたので引越しを行ったのですが

■これから子供が産まれる予定の方
■これから引越しを検討されているご夫婦の方


引越しをされるときは、お気をつけください。。





すでに記載の通り、僕は非喫煙者です。
生まれてこの方、タバコを吸ったことがありません。


お酒も仕事の付き合いの時しかほぼ飲みません。
家でもあまり飲まないです。
嫌い、というわけではないのですが
ワインとかは好きなのですが、なくても良い、というレベルですね。


ギャンブルも20歳の時に、職場にいたおっちゃんに初めてパチンコに連れて行かされたことがあり
1000円を渡され玉に変えてダイヤル?みたいなのものを回すこと5分ほどで、尽きてしまい
何が面白いんだ?という感想が強烈に印象として残っていて、それ以降ギャンブルのようなことは一切やってきませんでした。



タバコ・お酒・ギャンブルをしないなんて
なんて優秀な旦那なのでしょうか!←




ただ、メリットがあるばかりじゃなく、正直いくつかデメリットは感じてるんですよね。


例えば、タバコ。
仕事上では、喫煙場所でしか話されないような上司との対話や他部署の方との交流があるそうですね。
具体的に何ってわかりませんが。w


次にお酒。
全く飲めないわけではないにしても、18歳から働いているため大学生のようなノリの飲み会は経験なし。
そのため、お酒の耐性があまりないので多くは飲めないのと、体育会系の職場だった場合真っ先に潰れる。


最後にギャンブル。
僕が想像している以上に世の中の皆さんはパチンコとかスロットとか大好きなんですね。
飲み会あるある話に全くついていけません。



まぁどれもデメリットはとは言えないかもしれませんがw


あくまでも個人的な考えですが、色々犠牲にしていることが多い気がするんですよね。
お金、健康、時間など。

その人の自由ですが、やりすぎは良くないと思うのでほどほどに!




ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

勤めている会社の理念

どーも、ゲンです!


少しずつ暖かくなってきましたね!


2ヶ月の息子もちょっとずつ笑ったりするようになってきたので、子供と一緒に動物園とか水族館とか行くのが楽しみですね〜。
(平凡かw)





「今日のテーマ」
勤めている会社の理念について、書いていこうと思います。


皆さんは勤めている会社の理念って認識していますか?


どの企業も必ず理念は掲げている、、とは思いますが、結構大事な要素になると思うんですよね。


というのも、例えばどの記事を見ても

◾️仕事するなら夢を持つべき

◾️何をするかではなく、誰とやるか

◾️目的・目標を明確に!


など、言ってることはわかるけどなんかピンとこないなー
なんてこと、ありませんか?


僕自身、真面目にずっと考えて明確に決まらず仕事をしていた頃に、
仕事をやるのに理由をつけられていない自分ってダメなやつだ
と勝手に決めつけて、どこか投げやりになってました。


そんな時に、以前勤めていた某居酒屋チェーンの会社に就職が決まり考え方がガラっと変わったんですね。


何があったかというと、その会社の理念が


【人の喜びを我が喜びとしよう】


という理念で素晴らしいな、と思ってましたがもっと凄かったのが
社員やアルバイトが理念を常に口に出して実践していて、とても浸透されていたことでした。


社長も素晴らしい方でしたし、みんな社長のことが大好きだったので余計に浸透していたのかもしれませんが。


そして、僕自身も
人に喜んでもらうことが何なのかを考え
同じ理念を持った人と考えを共有して
そのことに集中して仕事に取り組んでいった結果、
仕事がとても楽しいものだと感じるようになりました。


仕事が楽しいと感じると、自然と自発的になり成長も早くなるんだと思いますが
この考え方は会社が変わった今でも持ち続けていて、すごくプラスになっていると実感しています。


3月に入り、人の入れ替えや退職、新天地に転職が決まっている人がたくさんいる時期だと思いますが

会社の理念ってなんだろうか

自分が共感できる理念か

共感して実践している人はいるか

を確かめてみてはいかがでしょうか。






ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

家計簿のつけ方

どーも、ゲンです!


2ヶ月になる息子。
昨日、嫁と二人で出かけたときにイトーヨーカドーにたまたま助産師がきていたそうで
体重と身長を測ってもらうと結構成長していたみたい!


前回測ったときは成長曲線的に、下限ギリギリで心配してたんですけど、よく成長してくれるみたいで安心しました。


ただ、、
嫁が夜中の授乳を終えて、さぁ寝かせようとした瞬間。


「ぷぅ〜。。。ブリブリブリ。。」


「…………パパー!!」


と起こされ、オムツチェンジをしてる最中にもおしっこをされるというダブルパンチ。。
深夜でしたが嫁と二人でギャーって叫んでました(笑)





「今日のテーマ」
今日は家計簿のつけ方について、書いていこうと思います。


大前提として、これが正解!
というものはありません。
まずは記録をつける習慣を身につけることを目標としてみるといいと思います。


僕の場合だと、20歳の時につけていた家計簿を見返すと
よくこんな細かくやれてたな。。
って今でも感心するくらい細か〜くやってました。


というのも、買い物をしたレシートを全て財布に入れて
自宅に戻った後、自作のエクセル家計簿に
「日付」「商品名」「カテゴリ」「金額」
を、1つずつ入力したあとレシートを破棄。


更に、手元にあった通帳を全て最新情報に記帳した後の情報も入力し、ズレがないかを確認。


という、デジタルなのかアナログなのかとても非効率なことを繰り返していました。


入力漏れはなかったものの、当然毎日の更新なんてできるわけもなく、週末になった時に溜まりに溜まったレシートを見ながら入力をしていました。


…皆さん、絶対こんなのやりたくないですよね?笑


なので、今では各銀行の口座情報はアプリでも確認できますし
前回紹介したマネーフォワードなどの家計簿アプリが登場して、銀行アプリやクレジットカードの使用料との連携ができるようになった頃
本当に便利で感動したことを覚えています。


そして、結局のところ
「何の商品にお金がかかったのか」
ではなく
「何のカテゴリにお金がかかったのか」
しか見ていない自分に気づいたので、商品名を記録することはやめて、カテゴリと金額のみを入力することにしました。
(日付はアプリに入力した日が自動で入ります)


ただ、一時的な出費のとき
例えば友人の結婚式のご祝儀だったり
大きな家電、引っ越し費用など、後々見返したときに把握するためメモ機能を使って内訳は入れるようにしてます。


ちなみに、現在使用しているカテゴリは

◾️食費
食品にかかる出費

◾️外食費
食費にもあたりますが、毎月外食はするので推移を見やすくするため

◾️日用品
普段使用している日用消耗品や、オムツなど

◾️コンビニ
雑費にもあたりますが、よく利用するので推移を見やすくするため

◾️交通費
電車、バス、タクシー代など

◾️衣類、美容
衣服やクリーニング、美容院代など

◾️医療費
治療代、薬代など

◾️その他趣味、娯楽
飲み代、お菓子、その他の出費全般(雑費)


アプリと銀行やクレジットカードを連携させているので光熱費とか賃貸料などは自動的に電気代とか、家賃などのカテゴリが振り分けられるので、手動で入力するのはこれくらいです。


ついでにいうと、僕はキャッシュレス派でiPhoneのウォレット機能にiDを入れているので、自動でアプリにカテゴリが与えられた状態で集約されているので非常に便利です。


細かく言えば、一回の決済の中に食費と日用品が混ざる場合もありますが
頻繁に起こり得ることではなく、誤差なので気にしないようにしてます。


これくらいざっくりでいいって考えれば始められそうじゃないですか?


自分は収入がいくらで、支出がいくらで、収支がいくらなのか。
家計簿をつけることが目的になってはいけませんが、貯金の計画は立てやすくなると思います。


とても非効率なことをしていた自分の体験談を紹介させてもらったので、この記事を見ていただいた皆さんは初めから楽に取り組めるかと思います(笑)




ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

これから実家を出て一人暮らしがしたい人へ

どーも、ゲンです!


昨日、僕が仕事を終えて帰宅すると
2ヶ月になる息子が一日中ギャン泣きし続けていたみたいで。。


嫁のメンタルがやられ気味やったので早めに寝させて、子供の世話をしてました。


帰宅時間が22時頃だったのですが、
ありがたいことに、自分の晩ご飯は忙しい中でも嫁が作ってくれていたので
さっと食べてから子供をお風呂に入れて
ミルクをあげて寝かしつけをしてから自分のお風呂。


そんなことをしていたらあっという間に12時を回ってましたね。。


ちなみに、3時間に1度ミルクをあげないといけないんですけど、赤ちゃんってすごいね!
ぴったり3時間経つと寝てても泣き出すんよ!
なので、アラームもいらない(笑)


10日前くらいに引っ越したんですけど
前の家だと、リビングから部屋2つ繋がっていて両方ガラガラとスライドする引き戸やったので子供が泣くと全部屋響いてたんですよ。


それが今の家やと、リビングから寝室まで開き扉を2つ通るのでリビングで泣かれても寝室にはほとんど聞こえない!
ので、嫁には寝室で寝てもらい、僕と子供はリビングのソファーで寝て一晩過ごしました。


毎日やとキツいんですけど、たまになら何とかなるかなー。
そのおかげで、嫁も朝からご機嫌でした(笑)




前置きが長くなりましたが、引っ越してよかった体験談は置いておいて、、
これから実家を出て一人暮らしがしたい人へ


まず「家計簿」をつけることをオススメします!


僕も当時そうだったんですけど
毎月の「収入」は口座や給与明細を見れば何となくわかってたんですけど
「支出」毎月いくらお金を使っていて
「収支」毎月いくらお金が増減したのか
が、全くわかっていませんでした。


20歳で家を出ようと決意した頃にそんな状態やったので、まずやってみようと思い
市販の家計簿ノートや、当時ネット上にあったフリーの家計簿シート(エクセル)を見たところ、、


なーんかイメージと違う。
こういう項目が欲しい。レイアウトはこうがいい。
という僕なりのこだわりが(笑)
なので、自分でエクセルで家計簿を作ったことを覚えてます。


でも今はとっても便利な家計簿アプリがいっぱいあるので、現在僕は「マネーフォワード」を愛用しています。


他の家計簿アプリも使っていたこともあるんですけど、
・操作がとても簡単でシンプル
・毎月の収入、支出、収支のグラフがわかりやすい
・連携している口座、ポイントが多く、総資産が見えやすい
・家計診断機能がある
・お金に関するコラム記事がアップされている

と、いう機能がプレミアム会員だと利用できて
使ってみてすごく便利だったので月額480円でも価値があると思い、マネーフォワードに落ち着きました!


家計簿マネーフォワード ME

家計簿マネーフォワード ME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ




僕にとって、一人暮らしをしたいと思ったことが家計簿をつけるきっかけになり、かれこれ10年ほど継続してますが
周りの人に話すと


「よくそんな細かくできますね」
「めんどくさい」
「マイナスにはなってないし、やらなくていいかな」


なんて声をよく聞きます。


やらしい話じゃなく、お金の知識は絶対必要です。
その第一歩が家計簿かな、と僕は思ってます。


もちろん、これから一人暮らしを始める人以外もやった方がいいと思いますが
一人暮らしという自由を選び、自分の力で生活していく人は家計簿を始める良いきっかけになると思いますので是非やってみてください!




ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

自己紹介

どうも、ゲンです!

今回は簡単に自己紹介をしようかな、と思います!


兵庫出身、都内勤務、千葉在住の30歳♂
妻と1人息子がいて、育児もちゃんとやってます(笑)


学生の頃は数学が得意で、バリバリな理系タイプだったので大学進学を考えていましたが
受験のため猛勉強していた高3の夏休みの終わり頃、、



「あんた、ほんまに大学行くん?」

ゲン
「え、そのつもりで勉強してきたけど。なんで?」


「いや、うち出してあげられるほどお金ないで?」

ゲン
「あぁそうなん。わかった、んじゃ働くわ。」


と、なり社会人となることを決意。
…ただ、もっとはよ言わんかい(泣)
とはなりました。。

特に大学に行く理由も明確にあったわけじゃなかったので、他の人よりも早く働いて稼いでいったろ!って気持ちが強くありましたね〜。


高校卒業後、小規模な会社でしたが、母の知り合いの取引先だった荷物用リフト製造会社に就職。

当時ゲン18歳
3兄弟の経営する会社で三男が社長(当時30歳)
その他の従業員は60歳以上の方が数名。

孫か!って一人で突っ込んでましたね(笑)

今では絶対ダメやけど(当時もダメ)3ヶ月休みなしで働いたり、その分残業代が出なかったり、不満も溜まっていき結局2年ほどで退職。

今思えば、右も左も知らない高卒の若造に大卒の初任給くらいの給料をいただいていたにも関わらず、勉強代だと思うことができず情けないですね。。


その後、自分のやりたいことは何だろうかと模索した日々が続き
・人とのコミュニケーション
・外食で色んなお店に行くこと
が好きだったので飲食業の道に進みました。

某居酒屋チェーンに就職し、1年で店長へ。
全くそのつもりではなかったけど、別店舗のアルバイトの子と付き合うことになり、その後結婚。

人とのコミュニケーションは確かに好きだったのですが
人としての価値は上がっているのか?
自分のコミュニケーションって薄っぺらくないかな?
と疑問を抱くようになり、
自己啓発セミナーや、異業種交流会などに参加したときに「かっこいいな」と思えたのがコンサル業の方や、壇上に立ってスピーチが上手い講師の方々でした。

勤めていた居酒屋の社長もとても素晴らしい方で、仕事内容も面白かったのですがキャリアアップのため退職を決意。


現在、インターネット上で様々なプラットフォームを立ち上げている会社に就職。
大阪で数年勤務し、現在東京勤務しています。


ざーーーっくり、とした経歴なんですけど
今の自分の考え方の基礎的なことを学べた12年間であり、大切なことがとても多くありましたね!

今後のブログ更新の中で、色々触れていきたいのと
興味を持って勉強して学んだことを発信することでアウトプットになり、更に知識がついてくるんやと思うので、また更新していきまーす!


ご愛読ありがとうございます!
素敵な一日を!

ブログ始めました!

はじめまして!

gen39こと、ゲンといいます。

 

都内で勤務している平凡なサラリーマンです。

 

1年半前に結婚、2ヶ月前に長男が生まれ

仕事、家庭を両立させるべく日々奮闘してます!

 

ブログ開設は初めてですが、日々起こっている出来事や感じたこと、学んだことなどを書いていこうかなーと思います。

 

よろしくお願いします!